忍者ブログ
 とにかく最新情報更新中。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 さまざまなニュースサイトで取り上げられているBlogSphere(ブログスフィア)。それだけ話題性があり、今後人気がでてくるんだろうなぁって思いますね。
 そもそも『BlogSphere(ブログスフィア)』とは、さまざまなキーワードからブログの内容を解析し、居住地や年齢などの属性をビジュアル化して表示するブログ解析エンジンです。
 何に使えるかというとよくわからないんですが、いろいろなことにつかえるんでしょうね。そのブログの特徴などをビジュアル化することによって、そのブログ特有の特徴を知ることができる。アクセスアップに役立てると思うんですよね。ビジュアル化したことによって自分が持っていきたい方向に作り変えていくことが容易にできると思うんです。この解析エンジンとよく使われているアクセス解析を使うと、一層良いのではないでしょうかね。
 ちょっと利用してみてはいかがでしょうか。


PR
 
つくレビ


 小学校のとき、夏休みの自由研究はいつも工作を作っていた。毎年凝った作品を作っていたなぁってよく今になっても思う。爪楊枝で金閣寺を作ったときがあった。学校に持っていく最中にどんどん崩れていくの。で、学校に着いたらかなり崩れていて・・・。補修作業が大変だったなぁって。でもモノづくりってとても好きでしたねぇ。今でもなんか作りたいなっていう衝動にかられることあるんです。そこでこんなサイトもあるっていう紹介を。 
 「つくレビ」。つくレビは、クリエイティブな話題が好きな方ならば自由に参加できるSNSです。モノづくりが好き、流行の最先端に興味がある、クリエイターを目指している、すでに第一線で活躍しているなど、さまざまな人の集いがあるコミュニティサイトです。これって良くないですか? 自分の作品を添付して、作品を披露する場があるんですよぉ。もし、人の目に止まる作品ができたら・・・。モノづくりが好きな人はどんどん作品をアップさせてみてはいかがでしょうか。
  お笑い好きのみなさん。これはいいですよぉオリジナル動画『EP FILMS』のキャスティ何ですが・・・。

  テレビでよくお笑いを見るんですが、一度やったネタを他の番組で見ることって結構ありますよね。特にお笑いが好きな人はいろんな番組をみる機会があるのでネタがかぶるケースが多々あるんですよねぇ。でもこちらのオリジナル動画『EP FILMS』のキャスティはテレビのコントや漫才ともちょっと違うシュールな笑いを味わうことができます。かなり楽しめますよぉ。さっそくお気に入りにいれてお笑い楽しんじゃいましょう。
北海道に住んでいる管理人。最近、旅行はもっぱら道内旅行が中心。生まれが北海道なのに行ったことがないところがまだまだある。やはり北海道ってでっかいなぁってつくづく思う。まだ、稚内、利尻、礼文、奥尻、根室、釧路・・・。まだまだ制覇していないところだらけ。あまり道外に目は向けれないかなぁ。でもそろそろ道外にも行きたいかなと。そうすれば飛行機に乗る機会も断然増えるんだろうなぁ。
 飛行機に乗る人ならマイルを貯めている人は多いでしょう。仕事で海外に行く機会が多い人はマイルがすぐ貯まって、貯まったマイルでもう一度海外に行けるくらい貯まっている人もいますよね。以前、某テレビ番組で賢くマイルを貯める方法なる番組をやってました。あまり飛行機に乗る機会の少ない管理人にとっても結構役に立ちそうな情報でした。飛行機に乗らなくてもマイルって貯まるんですねぇ。
 ANAJCBゴールドカード、新規入会キャンペーン中だそうです。初年度年会費15,750円全額キャッシュバックなうえに入会ボーナスマイル2,000マイルプレゼントはかなりおトク。11月末までだそうです。早めに入会することをおすすめしますよぉ。一般カードよりやはりゴールドの方がいいんですねぇ。マイルの貯まり方が倍以上になるみたいですよ。その上、初年度年会費15,750円全額キャッシュバックなんですから。
https://www.cpmax.jp/anajcbcard/card.php?id=17


 キャスピィは、ポッドキャスティングのポータルサイトでポッドキャスティングとはiPod等のオーディオ・プレイヤーに、ネットラジオやインターネット上の音声コンテンツをダウンロードして、好きなときに聴く事が出来る仕組みのことだそうです。iPod欲しいんですよねぇ。音楽だけでなくいろんな使い方できるんですねぇ。
 今回のキャスピィ、特集がビジネスマンを応援する癒し特集。グラビアアイドルやレースクィーンなどが近くで話しているかのように聞こえるトーク。なんか自分に話しているかのような錯覚。これが俗に言う『萌え』ってことなんでしょうか。使い慣れない言葉なので使い方があってるかわかりませんが・・・。
 その他にもビジネスに役立つ情報やお笑い、語学などの聴ける番組もあるのでとても楽しめますよぉ。
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.