忍者ブログ
 とにかく最新情報更新中。
[299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 犬を飼っている人にとってドッグフード選びはかなり重要ですよね。ドッグフードによって毛艶や体調が変わってくるそうです。実感するのが臭いですかね。犬の体臭っていうんでしょうか。ちょっと安いドッグフードを使うとなんか体臭がきつくなったような気もする。ちょっとフードが変わるだけで結構影響がでるなら、真剣に選ばないと。そこでちょっと注目したいのが、back to basics。アメリカではかなり有名みたいで実績もあるドックフードみたいですね。個人的にはちょっと知らなかったんですが・・・。勉強不足?このback to basicsの特徴としては
 1.原材料のレベルから人工の添加物を未使用
 高級フードですので、人工の添加物(科学的合成品の合成添加物)は
一切含まれておりません。ビタミンやミネラルも天然のものがちゃんと入っており、
アレルギーの原因になるような物質は含まれておりません。
 2.消化吸収率が抜群の94%
一般的なドッグフードの消化吸収率は約20%~約60%といわれています。
消化吸収率が低いと栄養が吸収されず、便の量が多くなります。
栄養が吸収されないと、その分食べる量が増えます。
 3.臭いを非常に抑えられる
食べたものが効率よく吸収されるので
犬のニオイがしなくなります。また便の状態もとても良いものになります。
 だそうです。どうです?今、食べさせているドッグフードと比べると。自分の食べ物だけでなく愛犬のごはんにももっと気をつけないとねぇ。

ドッグフード
back to basics
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.