とにかく最新情報更新中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1995年1月17日未明、震度6の激しい揺れが、神戸市一帯を襲った・・・
本映画の原作となる「ありがとう」は、今もシニアツアーで活躍中のプロゴルファー古市忠夫氏を主人公としたノンフィクション。
古市氏は神戸市鷹取商店街でカメラ店を営んでいた時に被災し、友も家も財産も失った。もともと地元消防団のボランティア活動をしていた古市氏は、街の復興に奔走する一方で、自らプロゴルファーを志し、還暦を目前にしてプロテストに合格するという快挙をやり遂げる。
この映画は、地震発生から火災・消火に至るまでの出来事、古市氏自身のプロテストへの挑戦、そして、人々の心の交流を、すべて実話に基づき再現。お互いを励まし支えあった夫婦愛を物語の軸とした、観た人に勇気と希望をあたえる感動作品が完成した。永瀬正敏、正司照枝、豊川悦司、佐野史郎をはじめ、この映画の趣旨に賛同した俳優たちが、無償で出演を快諾している。
この映画を通じて、どんな逆境でも“心のあり方”次第で誰にでも奇跡は訪れるということ、そして何よりも自分が生きていることへの感謝の気持ちを感じてもらいたい。
そんなこの映画が 11月25日(土)全国公開。すでに公開されています。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
本映画の原作となる「ありがとう」は、今もシニアツアーで活躍中のプロゴルファー古市忠夫氏を主人公としたノンフィクション。
古市氏は神戸市鷹取商店街でカメラ店を営んでいた時に被災し、友も家も財産も失った。もともと地元消防団のボランティア活動をしていた古市氏は、街の復興に奔走する一方で、自らプロゴルファーを志し、還暦を目前にしてプロテストに合格するという快挙をやり遂げる。
この映画は、地震発生から火災・消火に至るまでの出来事、古市氏自身のプロテストへの挑戦、そして、人々の心の交流を、すべて実話に基づき再現。お互いを励まし支えあった夫婦愛を物語の軸とした、観た人に勇気と希望をあたえる感動作品が完成した。永瀬正敏、正司照枝、豊川悦司、佐野史郎をはじめ、この映画の趣旨に賛同した俳優たちが、無償で出演を快諾している。
この映画を通じて、どんな逆境でも“心のあり方”次第で誰にでも奇跡は訪れるということ、そして何よりも自分が生きていることへの感謝の気持ちを感じてもらいたい。
そんなこの映画が 11月25日(土)全国公開。すでに公開されています。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
PR
この記事にコメントする